「どんなにやっても伸びません...
やっぱりオレには才能がないのでしょうか?」
そんな内容のメールが
この時期はとても多い。
単に嘆いているだけで
オレに愚痴言っているだけならまだいい
でも、本気でこう思って自分をあきらめかけているとしたら
それはあまりにも悲しい。
こないだの「センス」でも言ったけれど、
持って生まれた「才能」ってのもある、とは思うよ。
でも、それで自分をあきらめるヤツにオレはなりたくない。
「才能」はみんな、それぞれに持っているもの。
絵を描く才能、歌を歌う才能
ボールを遠くまで飛ばせる才能
計算が速い才能、難しい計算ができる才能
何かをつくり出す才能、何かを生み出す才能
人を楽しませる才能、お話上手の才能、聞き上手の才能...
だから僕は、
大切なのは、「ふたつの才能」だと思っている。
「気づく才能」と「続ける才能」
「自分の才能に気づく才能」は大切だ。
自分にできないことばかりを見つけて、
自分の悪い所ばかりを数え上げるなんて愚かだ。
だいいち、ちっとも楽しくない。
人は幸せになるために生きているというのに。
とはいえ、好きなことでも、
得意なことでも、
そのなかには必ず「苦手」はある。
だからこそ、自分がこれと決めたものについては、
「何があっても努力し続ける才能」
は必要だと思う。
そうやって、
得意なことを生かしながら、
そのなかでも苦手なことには努力し続けることができれば、いいんじゃないかと思う。
最後に。
「勉強の才能は?」
才能があろうがなかろうが、本気でそこにいきたいなら、やるしかない。
たくさんの合格者が出るんだから、みんながみんな「才能」でうかるわけじゃない。
むしろほとんどのやつは「努力」でうかったヤツだ。そこを勘違いするなよ。
で、その根性がないなら、あきらめろ。
やっぱり神様は平等だ。